ガスタービン動車プロジェクト始動!
参学自衛隊@リエゾンセンター
7~9日に行われた筑波大学学園祭『雙峰祭』にいってきました。
6日夜から出発し、朝には到着・・・
と、本来ならば学園祭の日記なのですが、
学園祭の中身ははっきり言ってあまり見てません!(^_^.)
ですが参学自衛隊を再始動させたのでそちらのご報告を。
また、筑波大学発ベンチャーの社長さん達とお話しもてきました。
久しぶりに会った登君とリエゾンセンターへ参学自衛隊装備を持って行こうと計画。
この模様はムービークリップとなって学園祭ライブ中継のCM放送枠で流れました。
リエゾンセンターに到着した02式車
奥に写っているのは筑波大学発ベンチャーSoftEther社代表の登大遊君
最近マスコミをにぎわせている山海先生のパワードスーツのポスターパネル
筑波大学発ベンチャー"ニューフォレスター社"他の協力でムービー撮影中
6日夜から出発し、朝には到着・・・
と、本来ならば学園祭の日記なのですが、
学園祭の中身ははっきり言ってあまり見てません!(^_^.)
ですが参学自衛隊を再始動させたのでそちらのご報告を。
また、筑波大学発ベンチャーの社長さん達とお話しもてきました。
久しぶりに会った登君とリエゾンセンターへ参学自衛隊装備を持って行こうと計画。
この模様はムービークリップとなって学園祭ライブ中継のCM放送枠で流れました。
奥に写っているのは筑波大学発ベンチャーSoftEther社代表の登大遊君
部品到着・材料購入
客車新造(暫定)と車両更新計画
EB用の小型客車がないので新造しようと思います。
あと、10月末の福知山用にキハも少々更新を施そうかと考えています。
まず客車ですが、福知山でキハの後ろにつなげて車掌を乗せようと計画しているので、
製作期間が限られ、暫定的なつくりになる予定です。
見た目よりギミックを搭載したいのでそちらが出来上がればそれでよいかと。
キハの方は汽笛を変更しようと思っています。
そのためハーネス引きなおし作業が必要になります。
あとはワイパーなど小物を追加予定です。
詳細は追ってこのブログか5インチの頁で記していこうと思います。
あと、10月末の福知山用にキハも少々更新を施そうかと考えています。
まず客車ですが、福知山でキハの後ろにつなげて車掌を乗せようと計画しているので、
製作期間が限られ、暫定的なつくりになる予定です。
見た目よりギミックを搭載したいのでそちらが出来上がればそれでよいかと。
キハの方は汽笛を変更しようと思っています。
そのためハーネス引きなおし作業が必要になります。
あとはワイパーなど小物を追加予定です。
詳細は追ってこのブログか5インチの頁で記していこうと思います。
岐阜基地出撃
こだま鉄道運転会@覚王寺ふれあい広場レイアウト
こだま鉄道さん主催の『覚王寺運転会』へB凸を持って行って来ました。
新設のお手製レイアウトを思いっきり走らせていただきました。
当日は天気もよく、たくさんの人でにぎわって運客も大忙しでした。
またよろしくお願いいたします!
写真は
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/5inch/060924.html
にもあります。
新設のお手製レイアウトを思いっきり走らせていただきました。
当日は天気もよく、たくさんの人でにぎわって運客も大忙しでした。
またよろしくお願いいたします!
写真は
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/5inch/060924.html
にもあります。
バッテリー導入
納車
『徒歩男』再来!
『徒歩男』という言葉をおぼえてないでしょうか。
彼は僕のつくば時代の後輩で、去年の万博開催時期になんとつくばから愛知まで歩破したことで特に中部地方で有名になりました。
その彼が今年は北海道から沖縄まで歩くという壮大な計画にチャレンジ中なんです。
あろうことか僕がスタート時から今まで連絡も取らずにいたため、今になっての現在位置把握となってしまいました。現在彼は下記URLでログを残してくれていますので、追跡ができます。(現時点では愛知県岡崎市.なんとか間に合いました.)
何はともあれ、体に気をつけて完歩してほしいものです。
無力ではありますが以後見守っていきたいと思います。
『ろぐの細道』-日本縦断徒歩の旅-
http://b.hosomichi.jp/tsukutsuku
彼は僕のつくば時代の後輩で、去年の万博開催時期になんとつくばから愛知まで歩破したことで特に中部地方で有名になりました。
その彼が今年は北海道から沖縄まで歩くという壮大な計画にチャレンジ中なんです。
あろうことか僕がスタート時から今まで連絡も取らずにいたため、今になっての現在位置把握となってしまいました。現在彼は下記URLでログを残してくれていますので、追跡ができます。(現時点では愛知県岡崎市.なんとか間に合いました.)
何はともあれ、体に気をつけて完歩してほしいものです。
無力ではありますが以後見守っていきたいと思います。
『ろぐの細道』-日本縦断徒歩の旅-
http://b.hosomichi.jp/tsukutsuku
バイク戻る
セントレア
バイク車検
7月末の長雨で乗らなかったら車検満了日をすっかり忘れて切らしてしまいました。
輸送手段がないので(軽トラはありますがブリッジがありません)本日やっと行きつけのバイク屋さんに引き取ってもらいました。
一週間ほどで戻ってくるようです。
話は変わりますが、ただいま5インチのページにギャラリーを準備中。
運転会などで撮った写真やムービーを記載していく予定です。
輸送手段がないので(軽トラはありますがブリッジがありません)本日やっと行きつけのバイク屋さんに引き取ってもらいました。
一週間ほどで戻ってくるようです。
話は変わりますが、ただいま5インチのページにギャラリーを準備中。
運転会などで撮った写真やムービーを記載していく予定です。
衣浦鉄道倶楽部定例運転会
明日は運転会~
※ブログはテキストベースで行くことにしました。写真を使ったものはwebにて公開していきます。
明日は衣浦鉄道倶楽部定例運転会なので午後から夜にかけて、アンサンブルの練習をはさんで車両の積み込み。まったく重たい車両で大変だ...気軽に持ち運べる小型車両はやはり必要ですね。まずはEBを完成させないと。
明日は衣浦鉄道倶楽部定例運転会なので午後から夜にかけて、アンサンブルの練習をはさんで車両の積み込み。まったく重たい車両で大変だ...気軽に持ち運べる小型車両はやはり必要ですね。まずはEBを完成させないと。
長い間
衣浦鉄道倶楽部明石公園レイアウト初入線!
衣浦鉄道倶楽部が活動拠点にしている明石公園レイアウトへお邪魔してきました。今回はキハ8500を軽トラに積んでいってきました。
朝はあいにくの雨で運転会の開催が危ぶまれましたが、午前中には雨が止み、午後は晴れてくれました。
到着すると倶楽部員の皆さんがあたたかく迎えてくださり、荷降ろしも手伝っていただきました。大変感謝しております。
走行のほうは快調そのもの!5年間周回軌道を走ったことがなかったので、やっとのびのびと走らせてやることができました。フルサイズ車両は珍しいみたいでたくさんの方に試乗していただきました。
また次回も是非遊びにいかせてもらいたいです!
↑留置線で待機するキハ8500『北アルプス』
↑倶楽部員の方による運転で走行中
↑名鉄車両同士(キハは元ですね..)のならび
写真はここ(衣浦鉄道倶楽部本家)にも記載されています~自分が写ってますね..
今回はビデオクリップもつくってみました。車両別になっています。
◆名鉄1000系パノラマスーパー
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/1000_060618_01.wmv
◆500系新幹線電車&EF65客車列車
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/500-65_060618_01.wmv
◆DD13牽引,怪速『ひまなみライナー』
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/dd13_060618_01.wmv
◆キハ8500『北アルプス』
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/8500_060618_01.wmv
朝はあいにくの雨で運転会の開催が危ぶまれましたが、午前中には雨が止み、午後は晴れてくれました。
到着すると倶楽部員の皆さんがあたたかく迎えてくださり、荷降ろしも手伝っていただきました。大変感謝しております。
走行のほうは快調そのもの!5年間周回軌道を走ったことがなかったので、やっとのびのびと走らせてやることができました。フルサイズ車両は珍しいみたいでたくさんの方に試乗していただきました。
また次回も是非遊びにいかせてもらいたいです!
写真はここ(衣浦鉄道倶楽部本家)にも記載されています~自分が写ってますね..
今回はビデオクリップもつくってみました。車両別になっています。
◆名鉄1000系パノラマスーパー
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/1000_060618_01.wmv
◆500系新幹線電車&EF65客車列車
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/500-65_060618_01.wmv
◆DD13牽引,怪速『ひまなみライナー』
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/dd13_060618_01.wmv
◆キハ8500『北アルプス』
http://www.stb.tsukuba-ac.jp/solar_wizard/kinuura/060618/8500_060618_01.wmv